基本的に説明書を見れば進められるものが多いので、既にある拡張子が同じファイルのデータを参考にして進めていけばできるとおもいます。
なお、この書き換えに対応しているFFAはいく版のみです。(確認済みなのは)
我流なので、本当のやり方がありましたらそちらでやってください。それが正しいやり方なのかもしれないので。

ちなみに、最終的には書き換えたファイルはアップロードしてください。(説明には書きません。)


目次
@戦闘関連の追加
その1:モンスターの追加
その2:周辺の捜索の追加
その3:レジェンドプレイスの追加
A装備品関連の追加
その1:アクセサリー効果の追加
その2:必殺技の追加
その3:モンスター技の追加
その4:武器・防具にコメント(説明)を追加
Bキャラデータ管理(ここは同梱のログ.txtが必要)
その1:キャラデータ書き換え
その2:「しばらくお待ちください」の主な解除方法
Cその他説明(いく版は基本的に管理モードでできる追加です。)
その1:武器・防具・アクセサリーの追加
その2:職業の追加

@戦闘関連の追加

その1:モンスターの追加

1.まず、iniファイルを新規で作る。
2.同梱のdataフォルダに既にあるモンスターデータをどれでもいいのでCGIエディタ(FFAいくはメモ帳でもOK)で開く。(ここは一応位置づけしやすいために開いておいてあります。2度目以降の製作または必要ない場合は要りません。)
3.同梱の設置方法.txtを開いて、データ一覧の欄を開いておく。
4.その欄の一番下にある、
○ モンスターデータ(モンスター追加の際、参考にしてください)
名前<>経験値<>ランダム値<>基本HP<>ダメージ(ランダム)<>回避率<>技番号<>技発動率<>お金<>
をモンスターデータと見比べて位置を覚える。(忘れると思ったら、上の奴を見ながら作っていく。)
5.完成したら保存。そして、同梱のdataフォルダにあるffadventure.iniを開き、
# モンスターデータファイル
$monster0_monster= "./data/lowmons.ini";
$monster1_monster= "./data/normalmons.ini";
$monster2_monster= "./data/highmons.ini";
$monster3_monster= "./data/spmons.ini";

$monster4_monster= "./data/(設定した名前).ini";
を追加する。(2度目以降は番号を5,6,7…と増やしていってください。)

その2:周辺の捜索の追加

1.その一の5の操作を行う。
2.同梱のffadventure.cgiをメモ帳などのエディタで開き、(タグの都合上、公開する場所は一部分&「<」を省いてあります。)
option value="monster0">グリーングリーンズ(弱い敵が出現!)
option value="monster1">アイスクリームアイランド(強い敵が出現!)
option value="monster2">バタービルディング(かなり強い敵が出現!)
option value="monster3">グレープガーデン(鬼のような敵が出現!)

option value="monster4">マスタードマウンテン(山岳地帯を駆け抜けろ!)
を追加。(自分のFFAのデータの一部なので似たようなところをさがしてください。)
3.追加したフィールド名を変える。( )内も自由に変えられます。(一応自分のFFAのデータなので。)
説明:その1とその2は関連しています。
$monster0_monster= "./data/lowmons.ini";にはoption value="monster0">グリーングリーンズ(弱い敵が出現!)
$monster1_monster= "./data/normalmons.ini";にはoption value="monster1">アイスクリームアイランド(強い敵が出現!)
と言った感じに$monster(No)_monsterとmonster(No)の(No)が同じであり、monster(No)は$monster(No)_monsterと指定されたファイルを使います、と言った命令(?)みたいなものですね。なので、指定ミスには気をつけたほうがいいかもしれません。


その3:レジェンドプレイスの追加

注意!:以下の説明でも、成功するとは言えませんので、ご注意ください。

1.その1の4まで同様の操作を行う。
2.その1の5を魔の森データファイルのサブルーチン(決められた後との小さな指定欄みたいなもの)にてほとんど同様の操作を行う。(既に書かれている関数(文字)を参考にして)
3.その2の1以外の操作と似たような順序で行う。(ここも既に書かれている関数を参考にして)
▲上へ戻る


A装備品関連の追加

その1:アクセサリー技の追加

1.既にあるアクセサリー技のファイルを開くといいでしょう。
2.本家にある改造のコツを参考にしてはどうでしょうか。(物によってはコピペがいいかもしれません。)
3.既にある最後の番号のファイルの次の番号を(番号).plと同梱のacstechに保存する。
4.チャンプアクセサリー技がないとチャンプになったときに挑戦者が戦えなくなるので保存する場所(wacstech)や関数をチャンプ側(モンスター側としてみる)に変えて保存してください。
説明:チャンプ技と挑戦者(プレイヤー)技が同じ記述で保存すると必ずチャンプ側でエラーが起きます。(ここでは、0.plで紹介)
sub acskouka{} 1;
の状態でチャンプと挑戦者の記述が同じだったとする。
このままにしておくと、必ずチャンプ技は使えません。(エラーになります。)
なのでチャンプ技の最初の記述は、
sub acskouka{} 1;
を sub wacskouka{} 1;
にしてください。

5.書き方は{ }内に書きます。
そして計画を立てます。例えば・・・、(記述はプレイヤー(挑戦者)技の場合)(文字の装飾はなし)
T.どのようなときに技を発動させるか(例:if (int(rand(5))==0) )
U.どのような能力変化を行うか
・攻撃力(装備品の威力)を戦闘中にだけ上げたい場合(例:$item[1] = $item[1] * 2;)
・ダメージを増加させたい場合(例:$dmg1 += $dmg1)
・「○○HIT!」と言った連続攻撃をしたい場合(例:$dhit = int(rand(5)) + 1;)
・技が発動したかどうかのコメントを追加したいとき(例:$com1 .= "$item[6]が光を放つ!!$chara[4] のHPが $hpplus1 回復♪
"; )
・その他いろいろ(主に必殺技スクリプトの応用)
と言う感じです。
なお、連続攻撃をする場合は$dmg1 += $dmg1に$dmg1 += $dmg1 * $dhitとしないと意味がありません。それと、コメントに、$dhit連続ヒット!!を追加しないと連続攻撃数が分かりませんよ。(文字は小さくないと10回以上の回数がバグります。色づけは各自で行ってください。)
6.そして、管理モードにて効果を付けたいアクセサリーにファイル番号を入力。

その2:必殺技の追加

1.主に本家やその他のFFAサイトで配布されている必殺技スクリプトをダウンロードして番号を設定しておくのもいいでしょう。
2.オリジナルがいい場合はその1と同じ計画の立て方をしてもいいでしょう。
3.追加に関しては管理モードでしてください。
必殺技スクリプトの応用:これはアクセサリー技としても使いたい場合の内容です。必要なければ無視してもいいです。
@.使いたい必殺技をチャンプ挑戦者共に用意する。(以降挑戦者技の記述)
A.その技のsub hissatu{}の{ }内の記述を全てコピーして、既にあるアクセサリー技の{ }内に貼り付ける。(既にある文字の上に貼り付けるのが有効。)
B.そして、記述があうように調整。(必要ならば、 } の数や能力を調整。)
C.注意しておきたいことはカーバンクル召喚の技で、
if ($mode eq 'isekai' or $mode eq 'boss') {
の記述がある工夫をしないと使えないことです。(工夫の仕方は試していないので分かりません。)
D.保存するときに連番で指定されたフォルダに保存すればOKです。(チャンプ技の記述はチャンプの必殺技を参考にすればできます。)


その3:モンスター技の追加

1.主にアクセサリー技や必殺技と同じ。頭(一行目)の記述が違うだけです。
2.でも、モンスター技は1つファイルを作るだけでいいので比較的に楽にできます。
3.モンスター技は技の発動の仕方がチャンプ技と似ているので、チャンプ技を参考にしてもいいですね。
4.書けたらmonsフォルダに連番で保存します。
5.おまけですが、設置方法.txtのデータ一覧のモンスター技表に( )書きなどの工夫をして書いておくといいでしょう。(記憶のためです。)

その4:武器・防具にコメント(説明)を追加

簡単にできます。容量が増えますが、やってみては?
1.武器が全部書いてあるファイルか防具が全部書いてあるファイルをメモ帳などで開きます。(以後、武器・防具=装備品とする)
2.一緒にコメントを追加した装備品が書かれている装備品ファイルを同じく出します。(出さずに忘れるとバグるかもしれませんよ。)
3.コメントはコメントを追加したい装備品の横に追加する。
例えば、
1001<>アイアンソード<>100<>2500<>10<>

1001<>アイアンソード<>100<>2500<>10<>鉄の剣。<>
とします。(ちゃんと職業別装備品ファイルの記述も変更しておくように。)
でも、2度目以降には管理モードでもできます。(似たような説明は次の行にて)
4.注意することが1つ。管理モードでは何も無いところにコメントが追加されています。それでも、なぜかバグではないのです。なにかあるのでしょうか・・・?
5.どうしても欄の題名を作りたい場合は、管理に関するスクリプトを開いて探してみてはどうでしょうか。
説明:この技はカジノスクリプトを使っていて分かったことです。ごめんなさい、オリジナルではありません。
▲上へ戻る


Bキャラデータの管理

その1:キャラデータ書き換え

1.ゲームの新規作成でキャラを作成する。
2.FTPで[サーバー指定]→[ffaicu]→[charalog]と選択していき、(作成したID).cgiをダウンロードする。
3.メモ帳などのエディタで2でダウンロードしたファイルを開く。
4.同梱のログ.txtを開く。
5.その中の@chara配列を見る。
例えば、
test<>test<>いくのCGIのHP<>http://www.eriicu.com<>testキャラ<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>テストです!<>1<>1<>○○○.○○○.○○○.○○○<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>1<>
と言う感じに <> で区切って並んでいると思います。
<>を区切りにして、以下のように並んでいます。

# 0-ID
# 1-パスワード
# 2-お薦めサイト名
# 3-お薦めサイトURL
# 4-キャラ名
# 5-キャラ性別(1:男 0:女)
# 6-キャラ画像番号
# 7-力		$kn_0
# 8-魔力	$kn_1
# 9-信仰心	$kn_2
# 10-生命力	$kn_3
# 11-器用さ	$kn_4
# 12-速さ	$kn_5
# 13-魅力	$kn_6
# 14-職業
# 15-現在HP
# 16-MAXHP
# 17-経験値
# 18-レベル
# 19-所持金
# 20-カルマ
# 21-戦闘数
# 22-勝利数
# 23-クリティカルコメント
# 24-武器NO
# 25-モンスター戦残り戦闘数
# 26-ホスト
# 27-日時
# 28-レジェプレフラグ
# 29-防具NO
# 30-技NO
# 31-アクセNO
# 32-レジェプレ進行度合
# 33-職業レベル
# 34-銀行残高


と言う順番に並んでいます。
よく書くところを間違えてバグが多発することがありましたので、細心の注意を。(0から数えないと合いませんよ。)
6.配列を利用して新規作成を使わずにキャラを作ることができそうなのですが、おかしなことになるかもしれないので、ちゃんと新規作成からやるといいでしょう。(二重登録が不可能なところは知りませんが・・・。)

その2:「しばらくお待ちください」の主な解除方法

注意!:簡単なロックをかけられたときには使えますが、ロックファイルが無い場合は使えません。
1.FTPにて[ffaicu]→[lock]と選択して開いていく。
2.その中にある、index.html以外のファイルを削除する。
このようなエラーを防ぐためには:ロックがかけられるほどの負担がかかった内容を行ったり、記述ミスがあって無理にでも先へ進もうとしたりしないように、モンスターの能力は最初は簡単に戦えるように弱い敵を、そして、記述ミスは即座に直し、プレイヤーへの被害を減らすことが大切です。
▲上へ戻る


Cその他説明(FFAいく専用)

その1:武器・防具の追加

1.自分で決めたパスワードを使って管理モードを開く。
2.「アイテム一覧」ボタンをクリック。
3.ボタンで選択画面が出るので、武器か防具と書かれたボタンをクリック。
4.下のほうに「新しく○○を追加する」と言うボタンがあるのでクリック。
5.そして、好きなように決めたれた欄に数値・名前を記入。
6.完成後、売り出す職業をボタンで指定できるので、好きな職業の下にあるボタンをクリック。(複数売り出し可能)
7.補足として、管理モードで編集したものを自分で開きたい場合はFTPでダウンロードしないといけません。
8.でも、こまめにダウンロードしてバックアップを取る(保存をすること)のもいいでしょう。(職業別に売り出して追加ができないときなどに便利)
ファイルに手書きで追加:ファイル編集で装備品が追加できます。(アクセサリーも同じだが、記述がアクセサリーの場合はちょっと増えてるかな。)
@.装備品が全て書かれているファイルと売り出したい職業の番号が書かれている装備品ファイル(ソルジャーは1、次の職業は2、そして3…と続いています。新しい職業がある場合はFTPでダウンロードしておくとよい)をメモ帳などのエディタで開く。
A.追加したい装備品を以下の記述でそれぞれに入れる。
○ アイテムデータ(アイテム追加の際、参考にしてください)
#武器
番号<>名前<>攻撃力<>値段<>命中率補正<>
#防具
番号<>名前<>防御力<>値段<>回避率補正<>
#アクセサリー
番号<>名前<>値段<>特殊効果番号<>力<>知力<>信仰心<>生命力<>器用さ<>素早さ<>魅力<>カルマ<>命中率<>回避率<>必殺率<>
どれをどこに入れればいいのかは分かるはずなので言いません。
B.保存したら完了!あとはアップロード。
C.ちなみに、エミリアや古いFFAはこの形式でできます。


その2:職業の追加

注意!:この方法は自分でやろうとするととてもエラーを起こしかねないので、管理モードで行ったほうがいいでしょう。
1.決めたパスワードを使って管理モードを開く。
2.管理メニューの「職業の追加」ボタンをクリック。
3.あとは説明が記述されているので、その指示に従う。
4.2つ目以降も手を抜こうとはせず指示に従って入力する。
手を抜くと・・・:手を抜いて、コピー&ペーストを使って編集するとFFAは使い物にならなくなります。
手を抜いたらFFAの直し方が分からなくて作り直した経験があります。

もし記述を間違えたら・・・:初心者にはどのファイルにどう記述されたか分かりませんので、もし間違えてもそのまま我慢するしかないと思います。でも、職業ごとの戦闘の発言はbattle.plで直せたと思います。英語のスペルを間違えたら問題外かも・・・?
▲上へ戻る