Re: 交渉用フリマについて ( No.1 ) |
- 日時: 2013/10/24 15:03
- 名前: 永江 衣玖 (純正)
- 相手側が金額じゃなくて物でほしいものは仕方がないだろう。
欲しいものがあって、『○○持っていたら交換してください』『△□○が必要なので下さい』なんて言ってたらクレクレ厨になってしまう。
そこで、フリマと言う場を利用し、 『商品を展示しておき、その中に欲しいものがあるかどうかを相手に確認させ、欲しいものがあれば相手側と交換内容の交渉を行う。』 そうすることによって、クレクレ厨にならず、尚且つ、お互いに欲しいものが手に入るという、売り手も買い手も両者ともに満足していただけるように考えたわけだ。
フリマの場を用いて商品の展示⇒欲しい物の発見⇒交渉を行う
というのは、商品を展示しておくことが、『売り手が物を売る』と言う的目で出しているため、フリマとしての機能も達している。 そして、『交渉をする』という行為が『他の人とのコミュニケーションをとる』という人間的にも良い影響を与えることにも繋がる。
それだけじゃない、 「必ず 物⇔金 でやり取りしなければならない。」 なんてルールは存在しない。
何よりも、何でもかんでも規制してたら何もできなくなる。
以上、交換制度発案者本人からの御言葉とさせていただきます。
|
Re: 交渉用フリマについて ( No.2 ) |
- 日時: 2013/10/24 15:50
- 名前: 和弓
- >>0
貴方は交渉用フリマがあることでなにか自分に悪影響でもあるのですか? スレを立てるほどですからあるのでしょうけれど自分が面白くないからと言ってわざわざこんなことをする必要もないと思います。 咲月さんも言っていますが必ず金と物で取引しないといけないルールなんてありませんよ? 交渉制度は物を売ると言うルールは達していますしルールに「交渉したら追い出すぞjk」 なんてことが書いてあったら別ですがそういうものがあると言うことはちゃんと確認したんですか? 貴方はフリマを規制する権利でもあるのですか?
今後はよく考えて行動してください。
|
Re: 交渉用フリマについて ( No.3 ) |
- 日時: 2013/10/24 17:31
- 名前: 衣玖さんファン(梨
- 私は早い話、交渉用のフリーマーケットが嫌なら異論がある貴方達が管理人さんに相談して交渉用のマーケットを作って貰う等、方法は色々ある筈です。(勿論、多少無理があるとは思いますが・・)
そうしたら皆さんがこうやって意見をぶつかり合わせて無駄な討論及び争いなどはしなくていいと思うのですが 私はこんなスレッドを立てる前に、もっとよく考えて自分達で対策を取っても無駄だった場合にこのスレッドを立てればいいと思ったのです。見た感じ貴方は何の対策も取らずこんなスレッドを立てて苦情を書いていますがはっきり言って迷惑です。 今後、こういう身勝手な行動は避けて貰いたいですね。
|
Re: 交渉用フリマについて ( No.4 ) |
- 日時: 2013/10/24 17:53
- 名前: レイナ・デュネイル
- 別にどうだっていいんだけど、物々交換なら取引用の掲示板の方がメリットがあるかと
書き出す内容が多くなるけど、フリーマーケットにわざわざ買えない値段の値札を貼らなくてもいいし、直接連絡する必要がないし
|
Re: 交渉用フリマについて ( No.5 ) |
- 日時: 2013/10/24 18:09
- 名前: マホロア魂
- >>1
成る程…←
|
Re: 交渉用フリマについて ( No.6 ) |
- 日時: 2013/10/24 18:11
- 名前: マホロア魂
- 身勝手ですいませんでした…。
|